ご紹介する講師はビジネスシーンで活躍中の講師です。
各分野エキスパートの講師たちをご紹介いたします。
各分野エキスパートの講師たちをご紹介いたします。
それぞれの学科について、ご興味いただきましたら、下記よりお問い合わせください。
事務局より各学科の資料をお送りいたします。
国際ビジネス大学校学科問い合わせフォーム
社会貢献活動で世界を変えてミル
中谷 昌文(なかたに よしふみ)理事長
【社会貢献活動家 養成学科】 →お申し込みはこちら 国際ビジネス大学校設立者 兼 理事長。 ビジネスの成功と社会貢献を両立する、「社会貢献活動家」を養成する学科。 社会貢献活動家とは?
川㞍 征司(かわじり せいじ)学長
エンジェル投資家。ビジネスオーナー。1982年、兵庫県芦屋市出身。 祖父、父、兄と美容室経営をしている美容師一家に生まれる。経済的には普通の家庭だったが、7歳の時に父親が株で失敗し、両親が離婚した頃から生活が激変した。家賃も払えず、電気も止められる極貧生活に陥り、母親はストレスから病気になって入院。家計を助けるために新聞配達で2年間働き、雨の日も嵐の日も、重い自転車を必死にこいで300件以上の朝刊を配達した。自宅が芦屋という超高級住宅街にあったため、クラスメートは上場企業の息子なども多く、新聞配達している姿を見られるのが嫌だった。大阪私立大商学園高校を卒業後は、美容師を志して関西美容専門学校に入学。日本でも有名な美容師の先生の鞄持ちをしながら修行する。27歳のとき、海外で事業を起こす決意をし、フィリピンに渡る。フィリピンでカネなし、コネなしの状態から不動産販売を中心に、2年間で年収1億円、資産10億円を達成。10年経過した現在は、不動産事業、ホテル事業、投資事業で資産数百億円を構築している。2019年からシンガポールに住み、20社の会社経営・ビジネスオーナーとして事業を行う。ビジネスはグローバル的に拡大し、世界規模で銀行や証券会社を複数所有している。
羊水瞑想ダイビングで世界を変えてミル
【羊水瞑想ダイビング学科】 神奈川県出身。商社に勤める父の都合で、千葉、大阪、横浜で育つ。証券マンから数社の起業の中で、エステ店経営、商社、スキューバーダイビングのインストラクター、投資会社、文化教室、フランス料理を経てお笑い芸人の道へ。 現在はスキューバーダイビングの実業と日本タヒチ友好協会などの社会貢献活動そして宇宙開発のインフラ整備に取り組んでいる。趣味は多種多様で、船舶や乗馬そして無類の車好き。clubhouse運営、ラジオ出演や本の出版などマスコミでも精力的な活動を通じて、仲間と達成を共有することを目指している。